集客アレルギーが強く、文章力も限りなくゼロからのスタート。試行錯誤を繰り返し、自分の個性と相手のニーズを両立させ月60〜80人セッション、月40人セミナーに集まるようになった秘訣を現役カウンセラーがお伝えします。 カウンセラー、セラピスト、コーチ、ボディワーカーさんに役立つ内容です。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

カウンセリング集客が安定し、充実しています

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 お陰さまで年末年始のこの時期も問い合わせやセッションの申込がコン …

カウンセラー、セラピストは潰しが効く仕事

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセラー、セラピストとして、情報発信していて、うんともすんと …

ネタ切れにならない方法をセミナーで伝えました

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 先日セミナーにご参加いただいたAさん。 さっそく感想文を送ってい …

問い合わせがコンスタントに入る、お勧めの方法

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 問い合わせがコンスタントに入るかどうか。 それは経済的にも、そし …

最近モチベーションはどうですか?

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセラー、セラピストとしての活動。 仕事の形態としては、個人 …

ツールの使い方以前に大切なこと

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 ネットによる情報発信。 ブログだったり、フェイスブックだったり、 …

これからセミナーを始めたいです

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 先月のセミナー参加者を数えてみたら36名でした。 お陰さまで多少 …

感情をあおるやり方に抵抗感が出ます

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。  カウンセラー、セラピストとして活動する。 当然セッションや、セ …

強みを見つける際の注意点

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。 カウンセラー、セラピストとして活動する際、大切な要素のひとつが強 …

優先順位を意識する

こんにちは、心理カウンセラーのたかむれです。  カウンセラー、セラピストとしての活動で、優先順位が高いのは何か …

« 1 6 7 8 12 »
PAGETOP
Copyright © 高牟禮 憲司(たかむれけんじ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.